現在の妊活状況。
2日目の投稿です!このまま続くのだろうか・・私、がんばれ!
2人目妊活中の私ですが、
本格的に妊活を開始したのが2024年の1月~になります。
本格的にというとなんだかしっくりこないな・・
娘が生まれてからそういった機会はなく、(いわゆるレスです)
夫婦で長いこと話し合ってようやく妊活開始!という感じです。
↑こちらに関してはまた別の機会にお話しします👩
最初の5ヶ月は自己流タイミングを続けました。
シリンジ法も併用して。
もはやシリンジ率高めです('ω')
YouTubeや本を見漁り、あ、もちろん夜中は永遠と検索魔。
自分でできることは大体してきたつもり。
なのに毎回生理がきて落ち込む日々・・
と言うことで、6月~不妊治療クリニックに通い始めました。
初期検査は問題なし。
不妊治療の動画でよく話題に上がっているAMHの値も気になっていたけど、
5.33で年齢にしては高めだね~ぐらいで特に何も言われず。
(高いのもどうなん?って思ったけどそこは問題ないとのこと)
人工授精からのスタートを希望していて。
射精障害と性交障害(なんか言葉にすると凄いな)がある為、先生も同意してくれてイエーイ☆ってなっていたんですが、
感染症の結果がでないと人工授精に進めないようで、
1周期目は卵胞チェックをしてもらってタイミング法。
クリニック行ったし・・と淡い期待(いや正直期待してた、結構)
・・は、虚しく陰性。
7月~人工授精にトライしていくことになります。
続きは次回!
読んでくださりありがとうございました!
今日の私。
今朝はスヌーズと戦いながらやっとこさで7時に起きました。
毎回アラームは6時半に設定してます・・
まだ眠っていたかった。
(いや、寒いしいつもなんだけど、今日はまた違った理由で)
理由は後ほど。
今日はお弁当の日。
冷蔵庫にあるものと冷食、かわいいピックでそれっぽく完成させ、
時間ないのにいつも優雅に朝食を楽しんでいる娘に「早く食べて!」「時間ないよ!」とロボットのように繰り返すわたし。
普段はイライラしてしまうが、今日はイライラしない。
娘の隣で納豆ごはんの上にお弁当の残りを乗せたものを秒で食べ、
「ママのごはん色々乗っててきもちわる~い」と言われてもお皿の節約だよ~(?)と笑う余裕がありました。
パパと娘を送り出し、あっという間に9時。
コーヒー飲みながらお仕事開始。
あっという間に昼になり、同じく在宅ワークのパパとちょこちょこ会話をしながらもう夕方です。。
最近時間が経つのが早すぎて怖い。。
____________________________
もう既に忘れかけているのですが、今日起きたくなかった理由。
それは夢です。
妊娠している夢を見まして。
もう内容全然覚えてないんですが、すっごく幸せな気持ちになりました。
夢って不思議ですよね。正夢になってほしいものです('ω')
さて、今日は娘が帰ってきてから(娘の)美容室に連れていきます。
人生3回目の美容室。
たのしみ!
次は妊活について書きたいと思います。
では!
はじめまして!
中学生以来(二十数年ぶり・・ひょえぇ~)のBlogです。
はじめまして!
夫と5歳の娘、猫ちゃんと田舎で暮らしているmonと申します。
ニックネームを決める際、小学生の時にもんちゃんというあだ名があった(1人にしか呼ばれていませんでしたが)のをふと思い出し、採用になりました。
11月も終わりに近いですが、
2024年のうちに何か新しいことを始めたいと思いBlogを書く事にしました。
色々な方と繋がれたら嬉しいです。
どなたかの目に留まることを信じて、今日からカチャカチャと打っていきます。
よろしくお願いいたします。